Blog
ブログ

姿勢改善をしてぽっこりお腹から卒業しましょう!

ぽっこりお腹は、脂肪がお腹についたり、お腹がむくんでいたりということもありますが

 

姿勢が悪くお腹が出ていることによってポッコリお腹が気になることもあります

 

現に、お客様の姿勢を改善したところ、ぽっこりお腹がきにならなくなったという事が多々あります

 

ダイエット、食事制限、トレーニングなど、脂肪を落とすためにせっせと努力するのもいいかもしれませんが、まずは、姿勢改善してお腹が出て見えないようにしてみませんか

姿勢改善だけで、ぽっこりお腹が引っ込む?

基本的に、身体は対の筋肉で成り立っています

腰回りのお話を簡単にすると、腰部の筋肉と腹部の筋肉が対になっていて、腰部の筋肉が縮めば腹部の筋肉が伸び、反対に腰部の筋肉が伸びると腹部の筋肉が縮みます

イメージ的には、腰部と腹部が5:5の関係で動いていることが好ましいのですが

姿勢が崩れてくると、5:5の関係が崩れ、上手に動かなくなります


腰を常に反って(反り腰)いる方は、腰が縮み、お腹が伸び、お腹を突き出しているようにみえます

いわゆる幼児体系のような姿勢ですね

逆に、背中が常に丸まって(骨盤後傾)いる方は、お腹が縮み、背中が伸び、骨盤と肋骨の間が縮まり、お腹の空間がなくなることにより、前に出るしかない状態になります

メタボリックシンドロームで表されるお腹のような状態です

姿勢を改善する為には、どうケアをしたらよいか?

チェックしてきましょう

反り腰の方のぽっこりお腹の改善方法

まずは、反り腰かどうか?の状態をチェックします

仰向けに寝て、両膝を立てます

腰はどんな状態になっていますか?地面にべたりとついていますか?それとも、腰が浮き、腰の下に手が入る状態ですか?

正しい姿勢がとれている方は、楽に寝ている状態でも、腰が地面にべたりとついています

反り腰で腰が固くなっている方は、楽に寝ている状態でも、腰の下に空間があると思います

少しだけの方もいれば、手が余裕で入る方もいると思います

空間があればあるほど、腰の反りが強くなります

状況的には、腰が縮んでいる為、腰のストレッチをして、腰を緩め、お腹の力が入るようにしてあげると、理想的な状態に持っていけます


反り腰の方は、腰が固くなっている為、まずは優しいストレッチからチャレンジします

①仰向けに寝ます ②両膝を立てます ③両膝を左右どちらかに倒します

この動作を左右ゆっくり行って頂いて、痛みや違和感、固さを感じますか?

もし、感じるのであれば、それがぽっこりお腹の原因になっています

正しく立てている方や、柔軟性がある人は、この動作は、ほぼ何も感じません

固さや痛みを感じるのは、腰が固くなっているからです

両方の方もいれば、片方は何も感じず、片方だけ固さを感じる方もいます

まずは、固さを感じる方だけでいいので、このストレッチをしてください

それだけでも姿勢が改善して、お腹がスッキリする方もいますので、是非チャレンジしてください

背中が丸い方のぽっこりお腹の改善方法

骨盤後傾の方は、腹筋が縮み、腰部が伸ばされている状態になります

基本的には、縮こまっているので、伸びるという事を常に意識して欲しいです

デスクワークが多い方でしたら、小まめに腕を伸ばし伸びる、腰が痛くないのであれば、伸びながら少し後方に倒してあげる

それの繰り返しです

ソファのようにもたれ掛かれるようなものがあれば、背中を預け手を伸ばしてあげれば、腹筋のストレッチにもなります

鉄棒や、ぶら下がり健康器がある方は、足をつけた状態でいいので、少しだけ体重をかけながら伸びてあげる

それを意識して伸びるという事を重点的に行いましょう

その上で、やって頂きたい体操

その名も、股関節ぷらぷら体操

名前の通り、長座の姿勢か、仰向けで寝た姿勢で股関節からぷらぷらと足を動かします

ポイントは、極力力を抜いた状態で、小さく動かすところから始め、徐々にほぐれてきたら、大きく動かします


ほぐれてくると、股関節周りが、だるくなってきます

朝起きた時や、夜寝る前、テレビを見ながらなど、どんなタイミングでやってもらってもかまいません

何度も何度も数を重ねていくと、股関節についてる筋肉が全て緩みますので、それだけでもかなり効果があります

腰部が丸まっている方は、お尻もカチカチになっている方が多いですので、それだけでも腰回りの疲れがスッキリします

是非、日々の生活に取り入れてくださいね

姿勢を改善して、ぽっこりお腹を改善するには、やっぱり日々の運動が必要

運動と言われると、結局トレーニングしなきゃいけないじゃん!と思われがちですが…

ここでいう運動は、「ウォーキング」です

なぜ、「ウォーキング」かというと、歩くという動きは、腰回りを動かす運動になり骨盤周りの緊張をほぐす役割もあります

「腰痛にはウォーキング」と言われるぐらい、腰回りを緩めてくれます

また、お腹は身体の中で一番むくみやすいという人もいるぐらい、お腹周りは変化がしやすい場所になります

ウォーキングで骨盤周りを動かして、筋肉をほぐす、身体を温めてあげる、腸を刺激してあげるなど、お腹周りにダイレクトに作用します

頑張って、毎日歩かなきゃと思わず、いつもだったら自転車で行くところを歩いてみる、時間があるから、少し遠回りするとかから始めてください

まとめ

ちょっと意識してお腹を凹ましたら、綺麗に見えるのにと思うぐらいの、ぽっこりお腹でしたら、姿勢改善で綺麗なラインを作ることは可能だと思います

ちょっとした知識と努力で、自信のあるお腹を手に入れて下さいね




ボディメイクとは?<言葉の違い>はこちらから

朝食を食べるメリット<食べるメリットと、欠食するデメリット>はこちらから

甘いものがやめられないはこちらから

わかめ
わかめ
2023-06-10
隔週で体のメンテナンスをしていただいた後に、加圧トレーニングをしていただいています。 毎回、不調なところをお伝えすると、それに対応してくださり、的確にアドバイスいただけるので大変ありがたいです。 正しい姿勢や、歩き方なども教えていただいて日々気をつけることができるようになり、体の不調が減りました。 これからも健康、体力維持のために続けたいです。 出張していただけるのも助かっています。
大蔵孝友貴
大蔵孝友貴
2023-06-09
イヤーコーニングをはじめて受けてみましたが、不思議な感覚でしたが、立ち方や肩のハリが抜け、リラックスができました。 普段マッサージ行くのと同じぐらい疲れが抜けますが、痛みは全くなく横になってるだけでスッキリできました。
sayaka
sayaka
2023-06-05
イヤーコーニングの体験で伺いました。 イヤーコーニング自体はじめての体験でしたが、寝ているだけで本当に体のゆがみが改善されるのがとても面白かったです。 また、右耳と左耳それぞれにコーンを差してそこに火を灯し温めてもらうのですが、左側の時の方が燃え方が違ったそうで。 言われてみればいろんなマッサージ屋さんでも「右よりも左が硬いですね」と言われ続けてきました。足を組んだり重い荷物をもったり、何かと重心をかけがちなのでそのせいかもしれません。 終わってから、左重心についてどうしたらいいか伺ったところ、ボディトレーナーの視点で椅子の座り方を指導していただき、今までの座り方を根本から見直す機会になり、たいへん目から鱗でした。
るにるに
るにるに
2023-06-02
月1回イヤーコーニングを受けています。 施術中、楽しく喋っていてもいつの間にか眠ってしまいます。毎回、終わると頭や目がスッキリ軽くなり呼吸がしやすくなると感じています。ビフォー&アフターの写真では、施術後は顔色がトーンアップして目がパッチリとキラキラになっていて嬉しくなります。また、姿勢の改善も見てとれ深い呼吸ができている事に気づきますし、術後落ち着いて行動できる感覚があります。 清潔感のある自宅サロンで駐車場も完備されているので利用しやすく、定期的に通いたいサロンです。
マダムれ
マダムれ
2023-06-01
隔週で加圧トレーニングと姿勢を整える運動をしています。 激しい運動ではありませんが、冬でも体の中心から熱くなり汗ばみます。夏はたっぷりと汗をかいて気分も体もスッキリします。 トレーナーから最新の健康に関するお話を聞いたり、家事や育児の話をしながら楽しくトレーニングできるので、気負わず続けられるのだと思います。
keiko suzuki
keiko suzuki
2023-06-01
イヤーコーニング✨ 言葉を 聞いたこともありませんでしたが、 興味があったので体験してみました。 身体がじんわりとあたたまり 側湾にも効果があると知り ビックリしました。 人や場所によって火の燃え方や 燃えたあとのコーンの中身が違うみたいで とっても不思議でした。 パーソナルトレーナーさんで 身体のことをいろいろと 教えてくださり、 定期的に通いたくなりました。

投稿者プロフィール

馬場 朝美
馬場 朝美2万人のお尻革命に関わる「お尻」の専門家
日常生活で感じる腰痛や股関節、膝の痛みは、実はお尻の健康と深いつながりがあることをご存知ですか?お尻の筋肉は私たちの身体を支え、バランスを保つ重要な役割を果たしています。しかし、現代の生活ではデスクワークや運動不足から、お尻の筋力が低下しやすくなります。

私はお尻の健康を改善する方法を提供し、痛みを軽減し、日常生活をより快適に楽しむお手伝いができます。朝の腰痛、ぎっくり腰、階段昇りの膝の痛みなどに不安を感じているなら、ぜひ体験してみてください。寝る姿勢や階段の上り方、効果的なストレッチ方法など、一般的に知られていない情報もお伝えします。お尻の健康を取り戻し、快適な日常を手に入れましょう!

Contact
お問い合わせ

お問い合わせはお電話・メールフォームより承ります。
体験トレーニングも開催中。お気軽にご参加ください。