Blog
ブログ

出張パーソナルトレーニングとジムの違い

トレーニングをしたいと考えた時、以前は、ジムに行くしか選択肢はなかったと思います

しかし、今は、出張パーソナルトレーニングも主流になってきて、検索をすると何件も見つけることが出来ます

家には、トレーニングする場所がない!と考える方もいますが

ヨガマットが一枚広げられれば、工夫次第では十分トレーニングは出来ます!

今まで選択肢に入っていなかった方も、出張パーソナルトレーニングがどんなものか?

見ていきましょう!

出張パーソナルトレーニングのメリットと、ジムのデメリット

出張パーソナルトレーニングのメリット!

その①

それは、自宅で出来る事!

その為、ジムに行く、準備がいりません!

ジムに行くために、着替えを入れて、タオルを入れて、飲み物を入れて、メイクが崩れてもいいように、化粧ポーチを入れて…

と、ジムに行くためには、色々準備しなきゃいけない!

ジャージに、すっぴんで行って、そのまま帰ってくるから大丈夫!って方以外は、結構手間ですよね

女性にとって、ジムに通うことは結構手間


その②

ジムに行く時間が必要ありません!

家の近くに、ジムがあって、徒歩で行く人以外は、通うのに結構かかりますよね

歩きや、自転車で、運動がてら行くから大丈夫!って方は一石二鳥ですが、人によっては電車に乗ってってなると、大分時間がかかります

移動時間が省けると、忙しい方でも続けやすい!


その③
家族がいて、中々家を空けられない方も、出張パーソナルトレーニングはメリットですよね

子連れでトレーニングに行くと、子供の事が気になって、トレーニングに集中できない!

なんてことになりがち!

家であれば、子供はいつものように遊ぶだけ

家にいながら、自分の時間が作れます!

また、子供が幼稚園や小学生低学年ですと、家はあけられるけど、ジムにいって帰ってくると、お子さんの帰宅時間

なんてこともありますよね

そんな方にも、出張パーソナルトレーニングでしたら、トレーニング時間だけ確保すれば、大丈夫

自由時間が増やせます!

出張パーソナルトレーニングのデメリット、ジムのメリット

マシンと、料金について分けてお話します

マシン編

ジムのメリットと言えば、マシンがあること!

筋トレもしたい放題

有酸素運動もしたい放題

やはり、マシンなどがないと対応できないトレーニングはあります!


しかし、どうしても対応できないトレーニング以外は、女性でよっぽど、筋力が強い人でなければ、自宅にあるものや、トレーナーの徒手負荷で対応できます

自宅にある、椅子でもトレーニングに使えますし

トレーナーが持っていく、小さなダンベルでも対応できます!

マシンがないことは、出張パーソナルトレーニングのデメリットでもありますが、女性のトレーニングでしたら、デメリットも最小限で対応できます!

料金編

出張パーソナルトレーニングとジムで一番の違いは料金ですね

出張ですので、出張料金がプラスされる

そして、場所によっては、駐車場代も必要


その為

時間を優先したい方

家を空けられない方

他の人と会いたくない方

楽な格好でトレーニングしたい方

リラックスした状態でトレーニングしたい方

出張パーソナルトレーニングはそんな方におススメです

出張パーソナルトレーニングの何が良い? 

トレーニングに関してと、お客様目線に分けてお話します

トレーニング編

出張パーソナルトレーニングは、トレーナーが細かなトレーニング器具を持ち運びます

マット(ベッド)、ダンベル、ストレッチポール、ボール、チューブなど

人によってはもっとあるかもしれませんね

それプラス、お客様のご自宅にあるものを使用することがあります

椅子や、階段、重りなど

何が良いかというと、自分でホームエクササイズをした際に同じ条件で出来る事!


例えば、ジムで、ベンチを使って、片足スクワットをしたとします!

家にある椅子で代用できるので、お家でもやってくださいね!と言われた

が、お家でやってみたら、高さが合わないからか?同じような効果がでない…


出張パーソナルトレーニングでしたら、ご自宅にあるものを使わせて頂くので、再現性が高いです!

スクワットと、お尻のトレーニングと、ストレッチやっておいてね!と言われても、ご自宅なら同じように出来るので、覚えやすいけど

ジムでやると、何をしたのか覚えていない。スクワットはやったけど、後なんでしたっけ?となりやすい

自宅で出来るトレーニングを教えて貰っても、覚えやすいですよね

お客様編

私のお客様で、休日の朝9時に出張パーソナルトレーニングを受けられるお客様がいます

お客様が感じてくださる、出張パーソナルトレーニングのいい所


最低限、9時までに起きて、着替えだけしていればいい!

お伺いすると、時にはパジャマ姿でご飯を食べている娘さんがいたり

トレーニング最中に、寝起き姿の旦那さんがリビングにはいってきたりと

いつもの休日の団欒の中でお客様とトレーニングしています


それが、ジムに通うとなると、家を出るまでに、家事を終わらせて、最低限化粧して、荷物を持って出たりとやることが沢山

家にいれば、週末に頼んでいる宅配も受け取れるし、娘さんの相手をしながらトレーニングできるし、予定があれば、トレーニング終わった後、すぐ対応できる

と、喜ばれています


自宅に、他の人を入れると、掃除をしとかなきゃーと気にする方もいるので、出張パーソナルトレーニングがいいですよ!と強くは言えませんが

自分のリズムを壊したくない方にはおススメです♪

まとめ

立地や、家庭状況によって、ジムなのか?出張パーソナルトレーニングなのか?

おススメは変わると思います!

お近くに、条件に合うジムを見つけられなかった時は、出張パーソナルトレーニングも探してください!

もしかしたら、条件の合う出張パーソナルトレーニングに出会えるかもしれませんよ♪



出張パーソナルトレーニングもやってます!ボディスタジオ湊のホームページ

投稿者プロフィール

馬場 朝美
馬場 朝美家族まるっと健康トレーナー
パーソナルトレーナー歴20年「人生の輝きは、健康から始まる」

65歳からはじめる健康生活サポート


<私の想い>
高校生の頃、リウマチを患う祖母との経験が、私の原点です。祖母の介護を通じて、私は「健康」がいかに人生の質に影響するかを痛感しました。この経験が、様々な年代の健康をサポートする現在の活動につながっています。


<専門性と人柄>
お客様からは「パーソナル業界の女一寸法師!」「身体のプロ」と評していただいています。身体に対する確かな基礎知識をベースに、一人ひとりの状態から最適なプログラムを提案することを大切にしています。また「自覚がなさそうだけど、本人癒し系」とも言われます。リラックスした雰囲気の中で、無理なく続けられる健康づくりをサポートします。


<65歳からの輝く健康生活>
65歳からの人生は、新たな可能性に満ちています。時間的な余裕が生まれ、自分自身の健康と向き合う絶好の機会です。しかし、年を重ねるにつれて筋肉量が減少し、関節の柔軟性も変化していきます。こうした自然な変化に適切に対応することで、活動的で健康な日々を続けることができます。激しいトレーニングや厳しい制限は必要ありません。一人ひとりの体の状態や生活リズムに合わせた、無理のない方法から始めましょう。


<シニア世代の健康づくりと家族の絆>
65歳以上の方々の健康は、ご家族全体の安心にもつながります。お孫さんとの活発な交流を楽しみ、家族の集まりを元気に過ごすためにも、健康管理は欠かせません。転倒予防や日常動作の改善など、具体的な目標に向けたトレーニングで、いつまでも自立した生活を続けるお手伝いをします。また、ご家族と一緒に取り組める簡単なエクササイズもご提案しています。


<ボディスタジオ湊でのシニア健康サポート>
当サロンは、65歳以上の方々の健康を総合的にサポートする場所です。

・関節や筋肉の状態に合わせた運動プログラム
・転倒予防と体のバランス強化トレーニング
・日常動作を楽にする筋力づくり
・栄養と運動の両面からのアプローチ
・オンライン・対面での継続サポート

<「ボディスタジオ湊」という伴走所>
大学時代、私は60代から80代の方々が生き生きと運動する姿に魅了されました。彼らにとってスポーツクラブは、単なる運動の場ではなく、人生を楽しむ場所でした。当サロンも、そんな場所でありたい。「馬場さんの所に行けば大丈夫」その言葉を胸に、一人ひとりの人生に寄り添う場所づくりを心がけています。疲れているから、痛いから…そんな時こそ、体はケアを必要としています。「来てよかった」「スッキリした」そんな声をいただけることが、私の喜びです。


<あなたの「これから」のために>
健康な身体づくりに、遅すぎることはありません。人生100年時代、65歳はまだ始まりです。あなたの伴走者として、健やかで活動的な毎日をサポートいたします。当サロンを体験されたお客様から「とにかく一回受けてみるべし!」という声をいただいています。まずはカウンセリングで、あなたの「これから」についてお話ししませんか?小さな一歩から、大きな変化が始まります。

Contact
お問い合わせ

お問い合わせはお電話・メールフォームより承ります。
体験トレーニングも開催中。お気軽にご参加ください。