Blog
ブログ

脱ピーマン尻!姿勢改善で美尻を目指そう

※2024年3月12日追記更新

「ピーマン尻」とは、お尻周りに脂肪がたまり、ピーマンのようにな形に見えるため、そう呼ばれています。ピーマン尻になる原因や、改善するためにできることをお話していきます。

ピーマン尻になる日常の悪習慣

デスクワークや長時間の運転、趣味での座位時間が長いなど、長時間の座り姿勢は、お尻の筋肉を使わない為、筋力の低下やお尻の形の崩れに繋がります。また、運動不足は、下半身の筋力低下を引き起こし、お尻の筋肉が弱ると、お尻がたるんでピーマン尻になりやすくなります。

長時間の前かがみや猫背でスマホやテレビを見る習慣は、姿勢の悪化につながります。これも、間接的にお尻の形を悪化させる原因になります。

関係なさそうですが、偏った食生活は、筋力低下の原因になり得ます。特にタンパク質の不足は、筋肉量の減少を招きやすく、ボディラインの崩れに直結しやすくなります。

姿勢を正す基本のキ

姿勢を正す基本は、背筋を伸ばし、肩をリラックスさせて下ろし、顎は引き、お腹を引き締めます。と、文章で書くとそんなことかと思いますが、意外とそれが難しいところ…。細かく見ていきましょう。

正しい立ち姿勢の作り方

立ち姿勢で気を付けること。まずは、足先はつま先がまっすぐ前に向いているか?もしくは、15°ぐらい外を向いている状態が大切です。

女性に多いのが、つま先が内を向いてる方。つま先が内向いている方は、お尻は大きく見えがちです。まずは、そこを治してあげるだけで、お尻のラインはかなり変わるはずです!

後は、両足に体重がバランスよく乗っていること。左右の足どちらかに体重がかかっていたり、外側、内側、つま先、踵とどこかに集中して体重がかかっているとバランスが崩れてしまいます。

座り姿勢で注意すべきポイント

座り姿勢がよくない方は、結構多いです。背中を伸ばしてみたり、はするけど、骨盤の位置まで気にしてない。

椅子の座面に「座骨」が当たっているのがポイント。お尻をゆらゆら揺らしてみると、ゴリゴリ骨が当たるのがわかると思います。これが「座骨」です。そして、左右のお尻の片方に体重をのせないように、両方均一に体重をのせること。

そして、二番目に大事なポイントが、足の位置。膝の真下に踵がくること。こればできると自然と腹筋に力が入る。これ、大事です。

日常でできる簡単エクササイズ

日常生活で、歩かない、立ち上がることが少ない、なんて方は、あえてトレーニングすることが大事です。ジムに行ってトレーニングする!ほどの大きなことはしなくていいですが、意識してお尻周りを動かしてあげるということを意識してくださいね。

下半身強化のための動き

簡単にできて、下半身全体を強化するには、「ワイドスクワット」がお勧めです。

足を大きく開き、つま先は軽く外に向けてしゃがむ。お相撲さんが四股を踏むような動作ですね。意識することは、立ち上がった時に、お尻に力を入れること。その動作でお尻にポイントを置いた動作になります。

※腰が痛い、膝が痛いなど痛みがある方は、無理してやらないようにしてください。

ヒップリフトで美尻を目指す

ワイドスクワット」は、お尻だけでなく、下半身全体を使うトレーニングになります。

①仰向けになる ②両膝を曲げ、肩幅にする ③手を体側に置き、お尻をゆっくり上げていきます

肩から膝まで一直線になるのが理想的ですが、無理して腰が反らないようにしてください。

これも、腰が痛かったり、どこかに違和感がある場合は、やらないようにしてくださいね。

食生活でサポートする美尻作り

ピーマン尻を防ぐ為には、食事も大切です。食事は私たちの身体にとって燃料であり、正しい燃料を選ぶことが必要です。新鮮な果物や野菜、質の高いタンパク質、上質な脂質を選びましょう。

一番は、過剰なカロリーや糖分です。糖分というと、主食を抜く方がいらっしゃいますが、主食は身体の燃料になりますので、しっかりと摂りましょう。ごはんとお味噌汁を軸にした食事は、過剰なカロリーや糖分になりにくく、シンプルな和食を中心の食事にしましょう。

美尻を作るルーティン

まずは、健康的な食生活で、身体の中を温めましょう。身体を冷やす食生活は、お尻に脂肪が溜まる原因の一つです。

女性の身体は男性に比べて、筋肉が少なく、どうしても体温が低くなりがちです。冷たいものだけなく、コーヒーや緑茶をよく飲むなんて方は、飲む量を減らしてみるお茶の種類を変えてみるのも一つですよ。

そして、普段から「お尻」を使うこと!
椅子に座ることが多いのであれば、こまめに立ち上がる、ちょっとそこまでをなるべく歩く、駅のエスカレーターは使わず、階段を使う。

ちょっとした事の積み重ねが美尻に繋がりますよ!

まとめ

ピーマン尻は、ただのお尻の崩れだけでなく、身体の痛みに直結する可能性が高いです。お尻を隠すのではなく、お尻をいい状態に戻し、元気な身体を取り戻しましょう。日々の生活が「桃尻」を作りますよ!



ボディメイクとは?<言葉の違い>はこちらから

姿勢改善をしてぽっこりお腹から卒業しましょうはこちらから

四角尻の治し方<自宅で出来る事>はこちらから
わかめ
わかめ
2023-06-10
隔週で体のメンテナンスをしていただいた後に、加圧トレーニングをしていただいています。 毎回、不調なところをお伝えすると、それに対応してくださり、的確にアドバイスいただけるので大変ありがたいです。 正しい姿勢や、歩き方なども教えていただいて日々気をつけることができるようになり、体の不調が減りました。 これからも健康、体力維持のために続けたいです。 出張していただけるのも助かっています。
大蔵孝友貴
大蔵孝友貴
2023-06-09
イヤーコーニングをはじめて受けてみましたが、不思議な感覚でしたが、立ち方や肩のハリが抜け、リラックスができました。 普段マッサージ行くのと同じぐらい疲れが抜けますが、痛みは全くなく横になってるだけでスッキリできました。
sayaka
sayaka
2023-06-05
イヤーコーニングの体験で伺いました。 イヤーコーニング自体はじめての体験でしたが、寝ているだけで本当に体のゆがみが改善されるのがとても面白かったです。 また、右耳と左耳それぞれにコーンを差してそこに火を灯し温めてもらうのですが、左側の時の方が燃え方が違ったそうで。 言われてみればいろんなマッサージ屋さんでも「右よりも左が硬いですね」と言われ続けてきました。足を組んだり重い荷物をもったり、何かと重心をかけがちなのでそのせいかもしれません。 終わってから、左重心についてどうしたらいいか伺ったところ、ボディトレーナーの視点で椅子の座り方を指導していただき、今までの座り方を根本から見直す機会になり、たいへん目から鱗でした。
るにるに
るにるに
2023-06-02
月1回イヤーコーニングを受けています。 施術中、楽しく喋っていてもいつの間にか眠ってしまいます。毎回、終わると頭や目がスッキリ軽くなり呼吸がしやすくなると感じています。ビフォー&アフターの写真では、施術後は顔色がトーンアップして目がパッチリとキラキラになっていて嬉しくなります。また、姿勢の改善も見てとれ深い呼吸ができている事に気づきますし、術後落ち着いて行動できる感覚があります。 清潔感のある自宅サロンで駐車場も完備されているので利用しやすく、定期的に通いたいサロンです。
マダムれ
マダムれ
2023-06-01
隔週で加圧トレーニングと姿勢を整える運動をしています。 激しい運動ではありませんが、冬でも体の中心から熱くなり汗ばみます。夏はたっぷりと汗をかいて気分も体もスッキリします。 トレーナーから最新の健康に関するお話を聞いたり、家事や育児の話をしながら楽しくトレーニングできるので、気負わず続けられるのだと思います。
keiko suzuki
keiko suzuki
2023-06-01
イヤーコーニング✨ 言葉を 聞いたこともありませんでしたが、 興味があったので体験してみました。 身体がじんわりとあたたまり 側湾にも効果があると知り ビックリしました。 人や場所によって火の燃え方や 燃えたあとのコーンの中身が違うみたいで とっても不思議でした。 パーソナルトレーナーさんで 身体のことをいろいろと 教えてくださり、 定期的に通いたくなりました。

投稿者プロフィール

馬場 朝美
馬場 朝美2万人のお尻革命に関わる「お尻」の専門家
日常生活で感じる腰痛や股関節、膝の痛みは、実はお尻の健康と深いつながりがあることをご存知ですか?お尻の筋肉は私たちの身体を支え、バランスを保つ重要な役割を果たしています。しかし、現代の生活ではデスクワークや運動不足から、お尻の筋力が低下しやすくなります。

私はお尻の健康を改善する方法を提供し、痛みを軽減し、日常生活をより快適に楽しむお手伝いができます。朝の腰痛、ぎっくり腰、階段昇りの膝の痛みなどに不安を感じているなら、ぜひ体験してみてください。寝る姿勢や階段の上り方、効果的なストレッチ方法など、一般的に知られていない情報もお伝えします。お尻の健康を取り戻し、快適な日常を手に入れましょう!

Contact
お問い合わせ

お問い合わせはお電話・メールフォームより承ります。
体験トレーニングも開催中。お気軽にご参加ください。