Blog
ブログ

ブライダルのためのパーソナルトレーニングで理想のウェディングボディを手に入れよう

ウェディングシーズンが近づいています。新郎新婦の特別な日を迎える前に、理想のボディを手に入れませんか?ブライダルパーソナルトレーニングは、あなたの大切な日に向けて、自信を持って美しく輝くお手伝いをします。このブログでは、優しく効果的なトレーニングプログラムと、ブライダルシーズンに向けたボディメイクについてご紹介します。ストレスなく、楽しみながら目標を達成し、ウェディングドレスが更に美しく映える体を手に入れる方法を探求しましょう。

ブライダルトレーニングのメリット

今や、結婚式と言えば、ウエディングドレスですよね!袖の長いドレスは珍しく、ウエディングドレスと言えば、バストより上は見せる事になります。ただ、痩せるだけでは、バストや、背中などに張り感はなく、貧相に見えてしまう為、スッキリ見せる所は痩せる必要がありますが、それ以外は、筋肉をつけ、ハリのある肌を見せる必要があります!その為に、トレーニングは欠かせないのです。トレーニングで作った、バストや背中のラインがドレスから出ると、とても綺麗にドレスを着こなせます!

自信と美しさを高める

ブライダルパーソナルトレーニングは、自信と美しさを高めるための理想的な方法です。この特別な日に向けて体型を整えることは、多くの新婦にとって重要な目標です。まず、トレーニングは身体だけでなく、心と精神にも良い影響を及ぼします。適切な運動と食事を通じて、体重管理、筋力増強、姿勢の改善が可能です。そして、これらの成果は自信を高め、ウェディングドレスが一段と美しく映えることに繋がります。

さらに、トレーニングはストレス軽減の助けにもなります。準備や計画、ウェディングプランニングのストレスに対処する手段として、運動は不可欠です。自己満足感や達成感を感じることで、自信が向上し、大切な日に最高の笑顔で輝くことができます。

ウェディングドレスにピッタリの体型

ウェディングドレスにピッタリの体型を手に入れることは、多くの花嫁にとって大切な目標です。理想的なウェディングドレスの体型は、自信と美しさを引き立て、特別な日を一生に残るものにします。ウェディングドレスは通常、バスト、背中、二の腕を出すことが多いので、これらの部位をメインにトレーニングを行います。

また、姿勢が良い事で見た目がかなり変わりますので、背筋を伸ばし、姿勢を改善するトレーニングは、重要です。同時に、体重管理も重要です。健康的な体重を維持し、余分な脂肪を減らすためにバランスの取れた食事と運動が必要です。

最後に、ブライダルパーソナルトレーニングは、花嫁の目標に合わせてカスタマイズされます。トレーナーは、特定の部位の強化、体重減少、ストレス管理、姿勢改善など、個別のニーズに対応するプランを提供します。結婚式の日が近づくにつれて、自信と美しさを高めるために、ウェディングドレスに合った体型を手に入れることができるでしょう。

パーソナルトレーニングの選び方

ブライダルの為のパーソナルトレーニングでは、例えば、ダイエットがメインのトレーナーや、筋力をつけたいトレーナーとは、少し傾向が違います!ブライダルに対応しているトレーナーを探すことをおススメします。

信頼性のあるトレーナーの見つけ方

ブライダルパーソナルトレーニングで重要な事は、痩せるだけ、筋肉をつけるだけの片方ではない事です。その為、どちらかだけをメインに話されるトレーナーでは、ベストな結果を出せないと考えます。カウンセリングの時に、ドレスを綺麗に着る為に、どんな事を重視するのか?そこを確認して頂き、納得いく説明を受けた場合、信頼性があると考えます。ブライダルパーソナルトレーニングは、時期も決まっていてる為に、期日がどのくらい、その為に何を出来るか?となる為、高額になりがちです。少しでも信頼が出来ないなと思う時は、断る勇気も必要です。

カスタマイズされたプランの重要性

ブライダルパーソナルトレーニングでトレーニングも重要なのですが、食事の方がもっと重要になってきます。どのような生活をしていて、どのような食事をしているか?ダイエットしていて、ストレスはためていないか?その辺のフォローが必要です。よく、ダイエットの為だけの食事をおススメされることがありますが、そのお食事、ダイエットが終わっても続けられますか?と、私は言いたいです!結婚式が終わったら、リバウンドしてもいいんですか?結婚式が終わっても、綺麗な女性でい続けたいですよね。結婚式の為に綺麗になりたいという目的だけでなく、結婚式が終わっても綺麗であり続ける為に続けられる食事をアドバイスして貰える、そんなプランが重要だと、私は考えています。

ボディメイクのためのトレーニングプログラム

「ブライダル」で考える事としては、身体全体をいかにシェイプしていくか?そして、ボリュームを出すところは出す!という考えになります。

トレーニングのスケジュールと内容

基本的に、部分痩せは出来ないと言われていますので、全身の脂肪を燃焼する為に、全体的な筋肉量を増やし、代謝をアップしていきます。その為、ブライダルには関係のなさそうな下半身のトレーニングもしっかりと行います。下半身は、筋肉が多い部位になりますので、下半身の筋量を増やします。そして、腹筋もしっかりと行いたいところですが、「シットアップ」は腹筋を縮めるトレーニングになるので、姿勢が悪くなりがちです。どちらかというと、腹筋は伸ばしてあげたほうが姿勢が綺麗に見えますので、綺麗な姿勢の作り方を指導します。その上で、二の腕のトレーニングや、胸や背中のトレーニングをします。胸は、「ダンベルプレス」「インクラインダンベルプレス」、背中は、「ラットプル」「ダンベルローイング」など角度を変えたトレーニングをすることで、胸や背中を立体的に作ります。可能であれば、それを週2回行うと、結果が出やすくなります。

栄養とダイエットのアドバイス

一般的な女性の食生活では、脂質過多、糖質過多が問題になります。そうお話すると、脂質と糖質を抜きます!と言われることがありますが、脂質も糖質も両方とも必要な栄養素です。問題は、それが多い事です。やはり、日本人には、和定食のように、ご飯、味噌汁、おかずというのがベストなんですね。パンだけ、麺類だけ、という食生活は、どうしても、脂質過多、糖質過多になりがちですので、その辺りを改善できると、結果に繋がります。自炊する方であれば、ご飯はしっかり、お味噌汁は具沢山、おかずはたんぱく質メインのおかず1品で十分です。

ブライダルボディを手に入れるためのモチベーションの保持

ブライダルボディを手に入れる為には、理想の身体をイメージする事です。どんなドレスを着ますか?カタログがあれば、自分が着るドレスの写真を常に手元に置き、自分がこのドレスを着るんだ!このドレスを着るには、こんな身体になるんだ!というイメージを常に持っていましょう!気持ちがそっちにあれば、ストレスが溜まって、暴飲暴食ではなく、ストレスたまったから、少し身体でも動かしてみよう!長風呂して、楽しい動画でも見よう!と、楽しい方向に切り替えられます。ドレスを着るというのは、とてもワクワクすることです♪是非、楽しい事を思って、モチベーションを保持しましょう。

大切な日に向けての最終準備

結婚式は、記憶に残る一日になります!自分の身体に自信を持って迎えた当日は、自信に満ち溢れ、幸せに囲まれた笑顔の絶えない花嫁がいるはずです。その為には、ウェディング前日をリラックスして過ごすことが大事です。お風呂にゆっくりつかり、早めに就寝する事も効果的です。睡眠は、むくみにも影響しますので、ドレスの着こなしにも影響します。

最後に、当日のスケジュールを計画しておくことが大切です。ヘアスタイリスト、メイクアーティスト、ドレスの着脱など、タイムラインをしっかり把握し、余裕を持ったスケジュールを作成しましょう。

まとめ

ウェディングの日が近づくにつれて、自分の美しさと健康を大切にし、特別な日を最高の状態で迎えましょう。ブライダルパーソナルトレーニングはその手助けとなります!


「パーソナルトレーニングを選ぶ理由」はこちら

イヤーコーニングの効果とは?はこちらから

食べ過ぎは何故起こる?

投稿者プロフィール

馬場 朝美
馬場 朝美家族まるっと健康トレーナー
「家族の笑顔は、健康から始まる」
40代からはじめる家族の健康管理


<私の想い>

高校生の頃、リウマチを患う祖母との経験が、私の原点です。

祖母の介護を通じて、私は「家族の健康」がいかに大切かを痛感しました。一人が不健康になることで、家族全員の生活が大きく変わってしまう。この経験が、家族全体の健康をサポートする現在の活動につながっています。


<家族と健康の両立>

2児の母として、そしてトレーナーとして、私は様々な気づきを得てきました。

妊娠・出産による体の変化、育児との両立、子どものアトピー症状をきっかに食生活の見直し。これらの経験は、家族それぞれの健康課題に寄り添うことの大切さを教えてくれました。


<三世代の健康づくり>

40歳を過ぎると、年に1%ずつ筋肉が減少していきます。同時に、子育てや親の介護など、家族の健康管理の責任も重くなっていきます。

しかし、一人で抱え込む必要はありません。

私が目指すのは、家族全員で取り組める健康習慣づくり。激しいトレーニングや厳しい制限は必要ありません。家族それぞれの年齢や生活リズムに合わせた、無理のない方法から始めましょう。


<ボディスタジオ湊での家族健康サポート>

当サロンは、家族の健康を総合的にサポートする場所です。
- 各世代に合わせた運動プログラム
- 家族で取り組める健康習慣の提案
- 栄養と運動の両面からのアプローチ
- オンライン・対面での継続サポート


<「ボディスタジオ湊」という伴走所>

大学時代、私は60代から80代の方々が生き生きと運動する姿に魅了されました。彼らにとってジムは、単なる運動の場ではなく、人生を楽しむ場所でした。

当サロンも、そんな場所でありたい。
「馬場さんの所に行けば大丈夫」
その言葉を胸に、一人ひとりの人生に寄り添う場所づくりを心がけています。

疲れているから、痛いから…そんな時こそ、体はケアを必要としています。
「来てよかった」「スッキリした」
そんな声をいただけることが、私の喜びです。


<あなたの「これから」のために>

健康な身体づくりに、遅すぎることはありません。
人生100年時代、あなたの伴走者として、健やかな毎日をサポートいたします。

まずはカウンセリングで、あなたの「これから」についてお話ししませんか?小さな一歩から、大きな変化が始まります。

Contact
お問い合わせ

お問い合わせはお電話・メールフォームより承ります。
体験トレーニングも開催中。お気軽にご参加ください。