Blog
ブログ

垂れたお尻が身体に及ぼす悪影響

自分のお尻、好きですか?嫌いですか?
「美尻ブーム」もあり、トレーニングをしている方は、お尻好きです!と言われる方が以前より増えてきています。
しかし、特別何かしている方ではないと、「お尻が大きい」「お尻が小さい」「形が嫌い」、そして、年齢と共にでてくる悩み「お尻が垂れてきた」そんな悩みを抱えている方は多いのではないでしょうか?

垂れたお尻が日本人に多い理由

外国人を見て、あんなにお尻って大きくなるの?と思った方はいませんか?

どんなにお尻が大きい女性でも、どんなに高齢の女性でも、外国人のお尻は「プリっ」として垂れていませんよね?

不思議に思ったことはありませんか?

日本人は、農耕民族だから

日本人のお尻が垂れやすいのには、昔の暮らしが関係しています

日本人は、元々農耕民族ですよね

農耕民族は、野原を耕す為に、前の筋肉が発達してきました

元々農耕民族の、日本人は、人種柄、お尻に筋肉が付きにくい為、日本人は、背中が丸くなりやすく、お尻ではなく、太ももの前の発達がしやすく、背中の曲がったおばあちゃんのようになりやすいですのが特徴です

狩猟民族は、お尻が垂れにくい

狩猟民族は槍を投げたり、弓を引いたりする為、背面の筋肉が発達してきました

外国人は、同じように、背面の筋肉が発達しやすく、高齢のおばあちゃんでも背中が曲がった方というのはあまり見たことがないのではないでしょうか?

日本人から見ると、姿勢が綺麗なので、胸も垂れずに、ボリュームのある胸をしている、お尻もツンとハリのあるお尻をしている人が多いイメージですよね

垂れたお尻になると?

垂れているお尻は何が悪いでしょうか?

勿論、「見た目が良くないので、どうにかしたい!」と思われる方がほとんどだと思いますが、見た目以外の垂れているお尻のデメリットを見ていきましょう!

垂れたお尻は姿勢が崩れている証拠

垂れてるお尻は、骨盤が後傾していることがほとんどです

骨盤が後傾とは、どんな状態かというと、背中が丸くなりやすい状態です

そうすると、お腹がポッコリ出てしまい、お尻は垂れるは、お腹は出るは…

想像したくない身体ですね…

大きなお尻は、腰の反り過ぎ?

逆の状態が、女性に多い、そり腰です!

反り腰だと、お尻の位置が上がります

じゃあ、反り腰の人は、お尻が「美尻!」かといいますと…

それも問題で、お尻は垂れにくいですが、逆にお尻が大きくて悩んでる方が多いです

理想のお尻になるには?

じゃあ、どうしたら!と言いたくなりますよね!

身体が一番綺麗に見える状態は、筋肉のバランスが良いこと!が前提となります

ここでいうと、骨盤の位置が問題になりますので、前側と後ろ側のバランスが5:5になっていることが大切!

筋肉は、使い過ぎても、使わなさ過ぎても、硬くなり、萎縮して縮こまります

改善するには、萎縮している筋肉をストレッチなどで延ばし、伸び切っている筋肉を縮むように再教育する必要があります

垂れたお尻を放置するとどんなリスクが生じる?

垂れたお尻、骨盤後傾を放置するとどんなリスクがあるかというと…。

膝が痛くなる原因になる可能性

一つ目は、常に、膝が曲がった状態になり、膝が痛くなる原因になります

40代、50代になりますと、周りで膝が痛くて病院に行ったら、「変形性膝関節症」って言われたのよ、なんて、会話を聞いたことがあるのではないでしょうか?

常に膝が曲がっているので、太ももの前の筋肉の使いすぎで、膝が悲鳴を上げてる状態ですね

股関節が痛くなる可能性

二つ目、同じような考えで、常に延ばされている股関節が「変形性股関節症」になりやすくなります

歩くときに使う股関節を、足を大きく前に出す歩き方をしていると、前ばっかり使い、後ろの動きがほとんどなく動けてしまいます

股関節は前から後ろにバランスよく動かす事が大切です

腰痛になる可能性

三つ目は、骨盤が後傾になると、背中が常に丸くなり、しゃがむ時に股関節が上手く使えず、腰の負担が大きくなり「腰痛」の原因になります

腰痛をお持ちの方を沢山見てきましたが、しゃがむ時に背中を丸くしたまま動かす方が本当に多いです

40肩、50肩の可能性

四つ目は、背中が丸くなり、肩こり、肩痛、首痛、40肩、50肩の原因にもなりますね


垂れたお尻は、見た目が悪いだけでなく、上記の身体の痛みの原因にもなります

身体が痛くなれば、常に痛みを背負うことになりますし、やりたいことが制限されたりもします

お尻を隠す洋服を探すのではなく、日々のストレッチや動作改善などで垂れたお尻から卒業し、いつまでも痛みのない身体でいることを目標にしてみませんか?

垂れたお尻から卒業する為に、大切な事

今は、「美尻ブーム」もあり、お尻のトレーニングが流行っています

お尻が垂れているから!トレーニングしなきゃ!もいいですが…

まずは、身体を整えて行くことが大切です

どんな足の使い方をしているかチェック

片足立ちで、膝を延ばして立てますか?

同じように、目を閉じたまま、30秒キープ出来ますか?

頑張らないと、膝が延ばしてられない、片足立ちになったときに、めちゃくちゃ頑張らないとふらふらするって状態は、トレーニングするにはNGな状態です

まずは、ストレッチや体操から初めて下さい!

筋トレよりも体操やストレッチを先にスタート

「ストレッチや体操は嫌だなー」「とにかく、筋トレしたい!」と思われるかもしれませんが…

骨格的に、身体が整えば、お尻はヒップアップします!

ひたすら、お尻が垂れやすい状態で、筋トレするよりまずは、ベースを整えて、お尻の位置を上げた状態で、筋トレする方が綺麗なお尻が出来上がります!

垂れたお尻をキュッと引き上げる体操&ストレッチ

骨盤が後傾している人も、反り腰の人も、股関節に痛みがある人も、膝に痛みがある人も、腰に痛みがある人も、簡単にできて、誰にでも出来る体操

股関節ぷらぷら体操

①仰向けに寝ます
(仰向けが痛みがあってできない方→長座で手を後ろにおいて身体を支えるorソファーなどにもたれ掛かって長座)

②股関節から、足をぶらぶら

それだけ!簡単ですが、ポイントは「脱力すること!」←これが中々難しい!

そして、初めから大きく動かさない事!です


簡単には出来るけど、コツをつかむのは少し難しいかも

脱力して、無理やり大きく動かさない、自分が出来る、楽な所でぷらぷら、ぷらぷらしていると、股関節の中の方がだるーくなってきます

そうしたら、完璧です!

だるくなって、温かくなってきたら、股関節周りのお尻や太ももの筋肉が緩んできている証拠です!

むくみや冷え性解消にも期待できますし、筋肉がいい状態になれば、自然とヒップラインをあがりますよ

垂れたお尻をキュッと引き上げるストレッチ

お尻は、立っていれば、身体を支える為に、座っていれば、体重を支える為に日々酷使されています

お尻が痛くなることはほとんどないとは思いますが、お尻がだるい、疲れが溜まっていると感じる事はあると思います

日々のストレッチにお尻のストレッチを取り入れてあげることは、下半身の血流改善に繋がりますし、むくみ解消にも繋がります

<お尻のストレッチ>
①仰向けになる

②両足を曲げ、右の足首を、左の膝上にかけます

③左足を胸の向かって持ち上げます

※写真のように、手で支えて貰っても大丈夫
左足は、曲げていても、延ばしていても楽な方で大丈夫です
痛みがない程度に行ってください


腰痛持ちの方は、特にお尻のストレッチは重要です

お尻は、腰と一緒に働く筋肉になります

お尻と腰の連動が上手にできなくなると、腰とお尻と両方が使いすぎ、腰が痛い、お尻がだるい、股関節が痛いなどの症状が出てきます

腰のストレッチだけでなく、お尻のストレッチもセットでやって頂くとより効果があります

まとめ

垂れたお尻は、見た目も悪く、隠すことでどうにかしようと思いますよね

でも、放置すると、筋肉の使いすぎや身体の歪みから腰痛や股関節痛、膝痛、むくみなど、あらゆる痛みの原因になります

ストレッチや体操だけでも、お尻の筋肉は活動的になり、日々の生活が楽になる上に、お尻の形も良くなっていきます!

お尻の形は、身体の中側の状態を表しています

放置せず、健康な身体を作るためにも、あかちゃんのような「桃尻」を目指しましょう!



お客様の声はこちら

姿勢改善をしてぽっこりお腹から卒業しましょうはこちらから

姿勢改善して、腰痛解消する為に知っておいた方がいい事はこちらから

わかめ
わかめ
2023-06-10
隔週で体のメンテナンスをしていただいた後に、加圧トレーニングをしていただいています。 毎回、不調なところをお伝えすると、それに対応してくださり、的確にアドバイスいただけるので大変ありがたいです。 正しい姿勢や、歩き方なども教えていただいて日々気をつけることができるようになり、体の不調が減りました。 これからも健康、体力維持のために続けたいです。 出張していただけるのも助かっています。
大蔵孝友貴
大蔵孝友貴
2023-06-09
イヤーコーニングをはじめて受けてみましたが、不思議な感覚でしたが、立ち方や肩のハリが抜け、リラックスができました。 普段マッサージ行くのと同じぐらい疲れが抜けますが、痛みは全くなく横になってるだけでスッキリできました。
sayaka
sayaka
2023-06-05
イヤーコーニングの体験で伺いました。 イヤーコーニング自体はじめての体験でしたが、寝ているだけで本当に体のゆがみが改善されるのがとても面白かったです。 また、右耳と左耳それぞれにコーンを差してそこに火を灯し温めてもらうのですが、左側の時の方が燃え方が違ったそうで。 言われてみればいろんなマッサージ屋さんでも「右よりも左が硬いですね」と言われ続けてきました。足を組んだり重い荷物をもったり、何かと重心をかけがちなのでそのせいかもしれません。 終わってから、左重心についてどうしたらいいか伺ったところ、ボディトレーナーの視点で椅子の座り方を指導していただき、今までの座り方を根本から見直す機会になり、たいへん目から鱗でした。
るにるに
るにるに
2023-06-02
月1回イヤーコーニングを受けています。 施術中、楽しく喋っていてもいつの間にか眠ってしまいます。毎回、終わると頭や目がスッキリ軽くなり呼吸がしやすくなると感じています。ビフォー&アフターの写真では、施術後は顔色がトーンアップして目がパッチリとキラキラになっていて嬉しくなります。また、姿勢の改善も見てとれ深い呼吸ができている事に気づきますし、術後落ち着いて行動できる感覚があります。 清潔感のある自宅サロンで駐車場も完備されているので利用しやすく、定期的に通いたいサロンです。
マダムれ
マダムれ
2023-06-01
隔週で加圧トレーニングと姿勢を整える運動をしています。 激しい運動ではありませんが、冬でも体の中心から熱くなり汗ばみます。夏はたっぷりと汗をかいて気分も体もスッキリします。 トレーナーから最新の健康に関するお話を聞いたり、家事や育児の話をしながら楽しくトレーニングできるので、気負わず続けられるのだと思います。
keiko suzuki
keiko suzuki
2023-06-01
イヤーコーニング✨ 言葉を 聞いたこともありませんでしたが、 興味があったので体験してみました。 身体がじんわりとあたたまり 側湾にも効果があると知り ビックリしました。 人や場所によって火の燃え方や 燃えたあとのコーンの中身が違うみたいで とっても不思議でした。 パーソナルトレーナーさんで 身体のことをいろいろと 教えてくださり、 定期的に通いたくなりました。

投稿者プロフィール

馬場 朝美
馬場 朝美2万人のお尻革命に関わる「お尻」の専門家
日常生活で感じる腰痛や股関節、膝の痛みは、実はお尻の健康と深いつながりがあることをご存知ですか?お尻の筋肉は私たちの身体を支え、バランスを保つ重要な役割を果たしています。しかし、現代の生活ではデスクワークや運動不足から、お尻の筋力が低下しやすくなります。

私はお尻の健康を改善する方法を提供し、痛みを軽減し、日常生活をより快適に楽しむお手伝いができます。朝の腰痛、ぎっくり腰、階段昇りの膝の痛みなどに不安を感じているなら、ぜひ体験してみてください。寝る姿勢や階段の上り方、効果的なストレッチ方法など、一般的に知られていない情報もお伝えします。お尻の健康を取り戻し、快適な日常を手に入れましょう!

Contact
お問い合わせ

お問い合わせはお電話・メールフォームより承ります。
体験トレーニングも開催中。お気軽にご参加ください。