トレーニングと言えば、「たんぱく質!」
ボディビルダーと言えば、赤身肉や鶏のササミなんてイメージを持っている方は多いのではないでしょうか?

私は、勿論、そんな生活はしていませんが
毎食、毎食、たんぱく質は何しようからご飯のメニューは考えます
女性において、たんぱく質が何故重要なのか?
まず、男性より筋肉が少ないので、少ない筋肉量を減らさない努力を食事でして欲しい!
女性が好きな物って、炭水化物が多いですよね
元々食べる量が少ない女性で、食事をあまり気にしない方は、パンだけ、パスタだけ、おにぎりだけなんて方が本当に多い!
そんな食事をしていると、年齢が若いのに、疲れやすい、ふらつく、何もない所でこけてしまうなどの症状が出てきます
社会問題にもなっているほど、若年性化しているそうです
その他にも、成長期のお子様や月経がある女性には、たんぱく質は欠かせません
それは、何故か!
たんぱく質不足が、貧血の原因になるからです!
鉄分が吸収する際に、たんぱく質がないと吸収率が悪くなります
その為、月経がある女性は勿論、成長期で鉄分を多く必要な成長期のお子様にも影響がでてしまいます
鉄分を補給するには、身体にたんぱく質があることが大前提です
たんぱく質=お肉、お魚、大豆製品、卵、乳製品
毎食、手のひら一個分のたんぱく質です
疲れやすいなと感じる方は、まずはいつもより意識してたんぱく質をとることを意識してください
1週間もすれば、「あれ?なんか疲れにくくなったかな?」と感じてきます!
名古屋市/尾張地区/女性限定
出張パーソナルトレーニング
股関節痛、膝痛に関するご相談やスケジュールはご確認下さい