
昨日は、股関節痛のお客様のお家へ出張でお伺いしました
以前、両変形性股関節痛と診断され
レントゲン上では左の股関節の方が状態が悪いけど
痛みがあるのは、右の股関節
左の股関節には痛みはないが、しゃがむ動作で左膝がぶれぶれ
状態の悪さより、身体の使い方に問題があるパターン
触った感じでは、右の股関節の痛みの原因になっていそうなのは右大腿部の癒着
左の膝のコントロールの悪さの原因になっていそうなのは、左臀部の癒着
身体の痛みの原因になりがちの癒着は、使いすぎの癒着
皮膚と筋肉が癒着してしまい、動きが悪くなります
良く、服が引っ張られて、手が上げづらい、足が上げづらいということはありませんか?
そんな状態が、皮膚と筋肉の間で起き、動きが制限されます
そうすると、使える所が決まってしまい使い過ぎて痛みが出てしまうということに
癒着を悪化させてしまう原因としては、圧迫させながらのコロコロやもみほぐすマッサージ…
ので、もみほぐしたり、強く圧迫したり、ボールなどを使ってのコロコロはやめてください
癒着している場所は、めちゃくちゃ痛いのですが…
皮膚を摘まんで筋肉から引きはがす!
これが一番効果的
癒着がはがれれば…
可動域アップ→肩が上がらなかった人が上がるようになる!
血流アップ→むくみでふくらはぎがパンパンだった人が柔らかいふくらはぎになる!
関節の動き改善→動きが重く、動きにくかった関節が、軽く動きやすくなる!
そんな明るい未来がありますよ!
名古屋市/尾張地区/女性限定
出張パーソナルトレーニング
股関節痛、膝痛に関するご相談やスケジュールの確認はご連絡ください