普段、呼吸を意識することありますか?

呼吸をすることを意識する方は多くないと思いますが
マスクをしていることが増え、呼吸が苦しく感じることは増えたのではないでしょうか?
呼吸が苦しく感じるということは、常に身体が酸欠状態になっている可能性があります
身体が酸欠状態になると
集中力がなくなったり
頭が痛くなったり
と、表面に出てくる症状もありますが
疲れやすくなったり
お肌のターンオーバーに影響したり…
と、長期的な影響もありそうです
まずは、出来る時に呼吸を大きくすることを意識してください
その上で、せっかくなので呼吸を使った腹筋運動を
仰向けで寝た状態で膝を立てます
腰が、地面についていることを確認
手は、お腹の上に置きます
さ、思いっきり息を吐いてください!
はいて、はいて、はいて!
はく空気がなくなっても、はく方に力を入れてもらうと(苦しくなるまではやっちゃだめですよ!)
お腹にぐぐぐっと力が入ってきませんか?
そこの筋肉が腹横筋と言われる、いわゆる腰のコルセット役の筋肉です
腰痛持ちの方は、是非鍛えたい筋肉ですね
股関節痛や膝痛の方も関係ない筋肉と思われがちですが、腹横筋が弱ると、他の筋肉が頑張り、結果として影響してしまう可能性があります
ウエストラインも作ってくれる筋肉ですので、女性は必須です!
是非、気づいた時に呼吸運動!
やってください
名古屋市/尾張地区/女性限定
出張パーソナルトレーニング
股関節痛、膝痛に関するご相談やスケジュールはご確認下さい