
皆さん、階段はどのように上っていますか?
私は、これを知るまでは、見事にNGな上り方をしていました
え?
どうだろう?
って方は、今階段を上ってみてください
つま先で上げっている方多いと思います
そして、もう一つ
膝を曲げながら上がっている人が多いです
言葉で説明するのは少し難しいですが…
そういう方は、上る時に、膝が伸び切らずに上っていると思います
階段を上る動作は、太ももの裏やお尻の筋肉で上がるのですが
この二つの上がり方ですと、ふくらはぎや太ももの前側をメインに上がります
何故ダメか?
それは…
ふくらはぎと太ももの前が太くなるからです!
太くなるということは…
筋肉を使いすぎている
使い過ぎているいうことは…
関節痛の原因になりやすいからです!
太ももの使いすぎで、膝の痛みの原因に
太ももの筋肉が付き過ぎ、硬くなって、腰痛の原因に
それ以外にも、股関節痛の原因や肩こりの原因の引き金にもなるかもしれない…
年齢を重ねるごとに、筋肉をつけることや落とさないことも大切ですが
筋肉の使いすぎをなくすことも大切です
生活の癖を知って、痛みの原因を知ること、痛みの予防をしましょう!