
皆さん、お買い物をする時に裏側の表示を見ることはありますか?
商品の裏には、この商品にどんな食材が入っているか?が書いてあります
勿論、全ての事が書いてあるわけではありませんが、一つの参考になりと思いますので、買い物かごに入れる前に裏を見てください
チョコレート

基本的には、多く入っている食材から書いてあります
例えばですが、女性は好きな方が多いチョコレート
最近は、高カカオのチョコレートが増えていますので、表の表示にCacao72%とかCacao86%とか書いてあるチョコレートは、一番初めに書いてあるのは、「カカオマス」です!
しかし、何%と表示されていないチョコレートの一番最初に書かれているものは「砂糖」です
例えばですが、女性は好きな方が多いチョコレート
最近は、高カカオのチョコレートが増えていますので、表の表示にCacao72%とかCacao86%とか書いてあるチョコレートは、一番初めに書いてあるのは、「カカオマス」です!
しかし、何%と表示されていないチョコレートの一番最初に書かれているものは「砂糖」です
米粉パン

最近は、スーパーでも、米粉を使用したパンをよく見るようになりました
小麦粉は良くないから、米粉のパンにしようかしら?なんて米粉のパンを選ばれる方もいますよね?
でも、裏の表示を見てみると、一番最初に「小麦粉」って書いてあることもあるんです
小麦粉100%より、少しでも米粉が入ってればいいよねって考える方もいれば、米粉100%じゃないの?と思われる方もいますよね
小麦粉は良くないから、米粉のパンにしようかしら?なんて米粉のパンを選ばれる方もいますよね?
でも、裏の表示を見てみると、一番最初に「小麦粉」って書いてあることもあるんです
小麦粉100%より、少しでも米粉が入ってればいいよねって考える方もいれば、米粉100%じゃないの?と思われる方もいますよね
ナッツ&ドライフルーツ

お菓子は食べない代わりに、ナッツ食べてます!
なんて方は、ナッツの他に「植物油」、「食塩」と書いていないかチェックです
甘い物を食べない代わりに、ドライフルーツ食べてます!
なんて方は、フルーツの他に「砂糖」と書いていないかチェックです
健康の為に食べる物を気をつけているのであれば、油や食塩、お砂糖までチェックできるといいですね
ちなみに、ドライフルーツは、プルーンとレーズン以外はほとんど砂糖漬けになっていることが多いので、食べ過ぎ注意です
なんて方は、ナッツの他に「植物油」、「食塩」と書いていないかチェックです
甘い物を食べない代わりに、ドライフルーツ食べてます!
なんて方は、フルーツの他に「砂糖」と書いていないかチェックです
健康の為に食べる物を気をつけているのであれば、油や食塩、お砂糖までチェックできるといいですね
ちなみに、ドライフルーツは、プルーンとレーズン以外はほとんど砂糖漬けになっていることが多いので、食べ過ぎ注意です
黒糖入り

最近、買い物に行って、あ!これ良さそうだから買おうかな?と思って手に取った豆腐ドーナツ
黒糖入りって書いてあったんです
で、裏を見たら、砂糖って書いておりました…
「あー、黒糖が入ってるってだけで、砂糖が入っていないわけじゃないんだねー」と少し残念な気持ちになりました
黒糖入りって書いてあったんです
で、裏を見たら、砂糖って書いておりました…
「あー、黒糖が入ってるってだけで、砂糖が入っていないわけじゃないんだねー」と少し残念な気持ちになりました
まとめ

添加物も書いてあってごちゃごちゃしててわかりにくいと思う方もいるとおもいますが、どちらにしようかなと悩んだときは書いてあるものが少ない物、シンプルな食材で出来ているものを選ぶことをお勧めします
必ず見なければいけない表示ではありませんが、一つの選択肢にはなると思います
是非、一度裏の表示を見てください
思ってもいないことが書いてあることもありますよ!
必ず見なければいけない表示ではありませんが、一つの選択肢にはなると思います
是非、一度裏の表示を見てください
思ってもいないことが書いてあることもありますよ!